修正月齢でも1歳を超えました【2022.10.26】

出産予定日より2か月半早く生まれた次男君。

誕生日は7/31ですが、もともとの出産予定は10/16でした。

 

早産の場合は修正月齢(もともとの予定日から換算した月齢)で成長を見守るのですが、次男君が修正月齢でも1歳となりました。

 

生まれた当初はやっぱり体重の増加が気になっていましたが、6か月を過ぎたあたりから周りの子との差は無くなってきて、1歳ともなると身長体重はすっかり平均となりました。(体重は重いくらいです)

 

1歳3か月で掴まり立ちとハイハイするのがやっとです。早い子だと1歳で走る子もいますが、今の段階ではまだ遅いというわけでもないと思います。(たしか長男も1歳4か月頃までハイハイだったような記憶があります)

 

言葉さすがにまだ「ああ」「うう」だけですが、動作では「バイバイ」や「パチパチ」ができるようになりました。

 

先日、出産した大学病院で発育の検査(大学病院の研究協力のやつ)に行ってきましたが、特に異常は見られないとの事でした。若干ですが指先は不器用と言われました。指で物をつかむことができなくて基本手のひらで握るのですが、それもポロポロと落とすことが多いです。

 

母乳は卒業して3食とも離乳食にしています。ミルクは朝晩だけあげていますが量は少しずつ減ってきています。便秘気味で浣腸をしないと二日ほど出ないことがよくあります。長男も同じでしたが、水や薄めた麦茶をあげているのですがあまり好きではないらしく水分摂取が不足しているんだと思います。

 

最近は長男・長女がお風呂に入れたり、離乳食をあげてくれるようになりました。

少し年が離れた次男ですが、家族全員で子育てしている状態です。

 

今朝思い切り顔をけられて目が覚めました。寝相が悪い次男君です。

 

 

p>にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村

 

 

1歳になりました【2022.07.31】

前置胎盤により1476gで極低出生体重児として生まれた次男ですが、今日で1歳になりました。

 

久しぶりにちょうど1年前のブログ記事を読み返しました。

あの日も暑くて今日と同じく気温は35度。東京オリンピックの真っ最中でした。

 

新型コロナは全国で1万5千人を初めて超えた日でしたが、いまや22万人を超える日が続いています。

我が家でも3月には家族全員がコロナに感染し、この子も39度の発熱で苦しみました。

 

長かったような、早かったような不思議な感じですが、とにかく息子は無事に1歳の誕生日を迎えることができました。

 

まだ歩くことは出来ませんが、ハイハイとつかまり立ちはずいぶんとしっかりしてきました。ごはんも離乳食はしっかり3食/1日を食べて食後にミルクも200mlずつ飲んでいます。

 

兄と姉にもかわいがってもらい、毎日ケラケラとよく笑う子です。

 

定期検診(シナジス注射)は毎月行っていましたが、来月からは間隔が空いてきます。大学病院なのでたびたび数値を取らせてほしいと各種検査を受けていますが、今のところ異常は見当たらないとのことです。

 

子供が寝ているうちにと書き始めたのですが、どうやら目が覚めたようなので抱っこしてきます。

 

今朝の次男

 

 

p>にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村

生後300日目!【2022.05.28】

昨年の7/31に、極低出生体重児で生まれた次男君。

今日でめでたく300日になりました。

 

最近の様子としては、とにかくデカイ!重い!

 

生まれたときは1476gと小柄でしたが、今となっては上の子二人とくらべても大っきく育っています。

 

そして最近はお座りを覚えました。腰はもっと前から安定していましたが、フラっと後ろに倒れることが多くて放っておけなかったのですが、ここ一か月ほどは一人で座っておもちゃで遊んだりテレビを見ています。

 

あとは笑い声が大きくなってきました。声を出してケラケラ笑うのですが、わき腹などをくすぐったりするとキャー!って言いながら大喜び(?)しています。

 

食事は離乳食を初めて2か月ほど経ちました。奥さん曰く、いまでは3食ちゃんと食べて、食後に粉ミルクを160mlほど飲むようです。そりゃ大きくなるわ。

 

そして少し早いですが卒乳を考えています。歯が上下2本ずつ生えているのですが噛み癖があり、あごの力もついてきているのでやむなく卒乳となりました。

 

順調に成長を続けています。

 

最後に1枚

 

足がムチムチでかわいいです。

一番好きなアングル。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村

 

 

6か月健診にいってきました、生後194日目【2022.02.09】

2021年7月31日に生まれたので、1月末で6か月となりました。

ハーフバースデーというやつですね。特に家でお祝いはやりませんでしたが…。

 

無事に、順調に大きくなってきています。

シナジスで毎月行ってはいますが、今回は6か月健診という事で嫁が連れて行ってくれました。

 

身長は62㎝、体重は6kgになったそうです

うちの子は1476gで生まれた極低体重出生児だったのですが、今の身長体重は通常の6か月の子と同じくらいに追いついているとの事です。

最近は抱っこしていてもズシリと重たいし、顔や足回りもプクプクしていて肉付きが良く見えます。

 

首はもう完全にすわりましたが、腰はもうちょっとです。一人で座らせると前にコロンと転がってしまい、まだ自立できません。寝返りもまだです。この子は出産予定日より2ヶ月早く生まれたので、4ヶ月の子と同じことできていれば別に問題ないとの事でした。

 

少し便秘気味で、しばらく出ないと苦しそうなので浣腸をするようにしていますが、健診で聞いたら2日間出なかったら浣腸する様にしてくださいとの事でした。

 

あと、最近よく笑うようになりました。少し前まではニコっとするくらいだったのですが、ここ最近は声を出してキャッキャと笑います。健診の時も聴診器を胸に当てられてケラケラ笑っていたそうです。お兄ちゃんに似て愛想が良い子に育ちそうです。

 

f:id:matsuzakisuisou:20220212100236j:plain

 

にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村

 

 

あけましておめでとうございます。生後162日目【2022.01.08】

7月31日に生まれたときはとっても小さかった次男君ですが、順調に大きくなってきています。

 

これを書くのも久しぶりですが、生まれてから5か月を超え、今日で162日目となりました。体重は最近計っていませんが、先月の健診では5000gを超えていたと聞いています。まだまだ軽いんですが、生まれてはじめて抱いたあの時と比べてしまい「本当に重たくなったなー」とつい言ってしまいます。

 

最近は少しだけですが笑うようになりました。以前は寝る直前などに口元だけニヤッとするいわゆる生理的微笑という感じだったのですが、最近は上の子が話しかけたり笑いかけたりするとつられてニコッとするので周囲の状況に反応し始めたと思われます。

 

社会的微笑は2ヶ月ごろからが一般的だということなので、出産予定だった10月からの修正月齢で考えると標準なのかなと思います。

 

首はだいぶしっかりしてきましたが、まだ完全には座っていないですね。身体はまだふにゃふにゃしているので、寝返りはまだ少し先かなという感じです。

 

シナジス注射は毎月打ちに行っています。RSウイルスは新生児や乳児は特に重篤化するらしいので怖いですね。早産なのでなおさらです。

 

熱はたまに出ます。年末にも38.5度くらいになり焦って病院に電話しましたが「母乳が飲めていれば大丈夫!」という事であっさり切られてしまいました。

心配しすぎてもいけない様なので、あせらず見守っていきたいと思います。

 

最後に1枚

f:id:matsuzakisuisou:20220108165409j:plain

娘のぬいぐるみよりも小さいわが子です

 

それでは、また。

 

にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村

 

生後78日目。出産予定日を迎えました【2021.10.16】

2021年7月31日に、前置胎盤のため予定日より2か月半早く生まれた次男君。

 

体重は1476gで極低出生体重児として生まれましたが、NICUで順調に成長を続けて9月25日に無事退院を迎えました。生後57日目で、退院時の体重は2273gでした(1か月半で+800gの増加でした)

 

退院後は通常の新生児と同じ様に、1か月間は外出させずに家の中にいるようにとの事でした。すでに生まれてから2か月近く経っていますが、退院から1か月後に「1か月検診」もちゃんとあり、その後に外出できるようになるようです。

 

新生児を迎えた家での生活は新鮮ですが懐かしくもあり、上の子二人も可愛がってくれています。特に6歳の娘は着替えやオムツやミルクも興味津々で、よく手を出してくれます。

沐浴も6年ぶりです、仕事から帰宅して毎日入れてやるのが楽しいです。

新生児の裸を毎日触っていると、体つきも少しずつですがしっかりしていくのが実感できます。

 

そして10月16日、当初の出産予定日を迎えました。

 

生まれてから2か月半経過し、いろいろあったのでなんだか不思議な感じですが、本当は今まで母親のおなかの中にいるはずだっと思うと、よく頑張ってくれたなと思います。医療もすごいですね。コロナの最盛期に生まれたので大変な時期だったと思いますが、緊急出産を受け入れてくれたことも含めて病院の方々には本当に感謝です。

 

最後に1枚

f:id:matsuzakisuisou:20211017090838j:plain

こぶしを握り締めて力強くミルクを飲む我が子です

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村

 

養育医療の給付で免除されるもの【2021.09.25】

生まれてすぐに申請手続きしていた「養育医療の給付」ですが、病院からの「養育医療意見書」が出来上がり、保険所にある健康支援センターに提出してきました。

新生児のマイナンバーはまだありませんでしたが、私のマイナンバーと役所で受け取った丸乳の医療証のコピーなどで受付してくれました。

そして2週間後、自宅に郵送で「医療券」というのが届きました。

入院費やNICUにかかる医療費は地域の医療費助成制度で助成されるので、今回申請した「養育医療の給付」がどういう意味があるのかわかっていませんでしたが、退院手続きでようやく理解できました。

医療費助成の対象外となる、食事代(ミルク代)がこの医療券で免除してもらえましました。

ミルク代と言っても2ヶ月入院しているとバカにならず、なんだかんだで3万円近くを免除してもらえました。

さらに入院が長引く可能性もあったので、やはり申請しておいて良かったです。

・医療費助成制度(医療証)
 =治療費、入院費等の免除

・養育医療の給付制度(医療券)
 =食事等の免除

ということみたいです。

 

にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村