養育医療の給付申請【2021.08.03】


f:id:matsuzakisuisou:20210804153736j:image

我が子は体重が1476gの極低出生体重児だった為、生まれてすぐにNICU(新生児集中治療室)に入り入院となりました。

 

病院の先生から、低体重のお子さんが生まれた場合は近くの保健所と連携して見守っていく制度があり、養育医療の給付も受けられると教えてもらいました。

 

保健所の窓口で申請に必要な書類を聞くと下記の物が必要との事。

 

1、養育医療給付申請書

2、意見書(病院で書いてもらう)

3、世帯調書

4、所得証明書

5、健康保険証のコピー(まだ無いので親の保険証)

6、乳児医療証(病院で作成?無ければ不要)→役所で申請する

7、申請者、新生児の個人番号(まだ無い)

8、本人確認書類(免許証で可)

 

1と3は用紙を貰って自分で記入。そんなに難しい内容は無かったので10分程で終わります。

 

2は病院に書いてもらうため、その足で大学病院まで持っていきました。時間かけてNICUまで持っていったのですが、総合受付の文書センターというところに出してくださいと言われ行ったり来たり。大きな病院はややこしいしいですね。いつも嫁に任せてたのでこうゆう時に苦労します。数日かかるとの事で、出来たら連絡くれるそうです。

6も病院で書くっぽいのですが、無ければ不要と書いてあったので大丈夫でしょう。

→役所で医療費助成の申請してもらえました

 

4の所得証明は役所で簡単にもらえました。

 

578は保険証、マイナンバーカード、運転免許証なので準備不要。

 

これで病院からの意見書が届けば提出が出来ます。そんなに難しくないですね。

 

この養育医療給付は体重が2,000g以下が主な対象者となるが、他にも呼吸器や消化器の異常や強い黄疸や運動異常なども給付の対象となるようです。該当しそうな方は相談してみると良いかと思います。

 

給付は2週間くらいで役所から「医療券」が交付され、それを病院に持って行って医療の給付を受けられるとの事です。

 

給付額は「医療費の自己負担額のうち一部」とありますが、但し書きで「出生の日から乳幼児医療費助成の適用がある場合は全額」と書いてありました。なので生まれながらの低出生体重児は全額給付されると考えて良さそうですね。助かります!

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村